*

雑談・ネタ

Yostarの新作ゲームの紹介文がヤバすぎるwwこんな学園生活嫌なんだがwwwww←〇〇では日常茶飯事です

548: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:35:23.26
こんな学園生活…ヤダ

>Yostarの新作「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」は
>日常的に銃火器を持ち歩く美少女たちとの学園生活ゲーム
>日常的に銃火器を持ち歩く美少女たちとの学園生活ゲーム

 

551: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:36:45.08
>>548
アメリカでは日常茶飯事なんだが?

 

567: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:40:22.59
>>551

 

562: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:38:43.30
>>548
これいつ来るんやCBT落ちたからはよやりたいんやが

 

550: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:36:14.85
日常的にレイプしてくる美少女たちと暮らしてるだろ

 

553: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:37:37.48
学生に戦わせるとか戦場ナメてるだろFF8とか

 

556: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:38:10.93
>>553
傭兵学園だからセーフ

 

565: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:39:45.97
>>553
少年少女を戦わせる日本のRPG全般にブーメラン刺さるから

 

578: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:42:46.11
>>553
バラムガーデンの連中は世界的に見ればエリート傭兵集団だぞ?ジャンクションのせいで大型兵器を持ち込んでもスクラップにされるという

 

555: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:38:06.00
まあ俺も股間にマグナムを持ち歩いてるからな

 

559: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:38:24.88
学園x銃となれば相良軍曹が真っ先に思い浮かぶ

 

568: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:41:04.77
学園+銃ってジーザスでしょ常識的に考えて

 

597: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:54:36.59
>>568
地獄に落ちても忘れるな

 

609: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:59:39.99
>>597
決め台詞多くてすこ

 

615: 名無しさん 2020/09/04(金) 13:02:47.33
>>609
私を虎と呼ぶな、好き

ふと思ったけど虎モチーフの重桜艦ってなんかいたっけ

 

569: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:41:19.13
学園生活って事はプレイヤーは校長だな

 

573: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:42:06.29
>>569
レジェンドと比較されるのはキツイ

 

571: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:41:49.23
先生らしい

 

572: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:41:59.77
クラブ活動のノリで命のやりとりしおってからに

 

575: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:42:18.72
学園+戦争なら初代ガンパレが好き
赤城さんに刺殺されたり明石の売店で万引きしたい

 

580: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:46:32.55
>>575
ガンパレのリメイクは無理かな?

 

576: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:42:27.35
日常的に学生が刀剣持ち歩いてるマキャヴェリズム思い出した
作者の剣道愛が凄い

 

577: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:42:32.76
全米ライフル協会推薦タイトル

 

579: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:43:45.84
まあ学園に必要なのはえっちな先生だよね
581: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:48:28.83
二次元にえっちじゃない先生なんていません!

 

587: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:49:51.87
昔は校舎がロボットになるのも当たり前だったのに

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1599137246/

まとめ
Yostarの新作ゲームの紹介文がヤバすぎるwwこんな学園生活嫌なんだがwwwww←〇〇では日常茶飯事です

NEW!!! "エッッッ"なキャラが出るエチエチGameINNガチャ』を開設しました!!!
画像をクリックしてぜひ遊んでみてね

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ