*

キャラ・評価・リセマラ 要望・不満

【悲報】王子様系主人公が正統派とかいう風潮wwwwwww←戦記モノの主人公にしたらアカン…

マルス

13: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:22:27.73
正統派王子系主人公のペアエンド相手なのにヒロイン力が無さすぎる三姉妹長女がいるとか

17: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:24:22.46
そもそも王子様系って正統派なんだろうか
戦争ダメだよ系お坊ちゃんって戦記モノの主人公にしちゃあかんタイプだしょう

20: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:25:09.88
>>17
そう考えると正統派ってアイクやヘクトルだな

25: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:27:05.32
>>17
領土拡大のために戦争仕掛けていく主人公がいいの?

35: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:28:07.15
>>25
つまりカムイか

40: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:28:43.56
>>25
民衆のために立ち上がるとか
腐った王朝を打倒する、あたりが戦記物の王道主人公じゃね

45: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:31:02.63
>>40
マルスじゃん

53: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:32:55.22
>>45
イメージ的にはあれだな三国志の劉備
まぁ奴も漢王朝の末裔名乗ってたが、もうちょっと泥臭いし嘘くさい

42: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:29:11.62
>>17
戦争なんか縁のなかったお坊ちゃんが止むに止まれぬ事情で戦争に巻き込まれてその中で戦い通して成長するからドラマになるんでしょうが
父王を喪った若く未熟な王子が軍を率いて立ち上がるなんか戦記や英雄譚の王道だと思うが

55: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:33:12.39
>>17
そもそも巻き込まれて否応なく戦わざるをえなくなった若い主人公が成長するみたいのを書きたい訳だから戦争はダメだけど~っていう葛藤も必要だろ

21: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:25:31.47
マルスはざ正統派王子様系ってイメージあるわ

24: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:25:59.08
そもそもなんであのシーンヘクトルは斧片手に突っ立ってたのか
謎の竜の襲来に迎撃すべく構えてたのかネルガルと一戦交えるつもりだったのか
そらはたから見たら凶器持って立ち尽くす犯人にしか見えんであの絵

30: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:27:34.71
>>24
しかもあのシーン移る前のヘクトル、ニルスから目を逸らしてるからね

32: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:27:54.71
>>24
武器持ってる方がかっこいいからだぞ
かっこよさエアプか?

26: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:27:11.63
剣と違って斧は普段の持ち運びどうすんだろって話が

54: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:33:12.09
>>26
リアルな戦争の話するなら武器の運搬は従騎士っつー名前の使いっ走りの仕事なんだがFEみたいなファンタジーでそんなパシリの描写されてもな
FE的な意味だと従騎士って見習い扱いで戦場出てる騎士みたいな意味になってるし

72: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:37:10.88
>>54
なるほどまたひとつ賢くなってしまった

27: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:27:14.47
斧をそのまま担いで持ち歩いてるヘクトルが悪い

31: 名無しさん 2019/05/03(金) 23:27:52.91
降りかかる火の粉は払うだけだっていう硬派系主人公も正統派だけど、少女マンガに出てくるような博愛主義な主人公もひとつの正統派だからね

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1556888622/

まとめ
王子様系主人公が正統派とかいう風潮wwwwwww←戦記モノの主人公にしたらアカン…

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-キャラ・評価・リセマラ, 要望・不満