*

キャラ・評価・リセマラ 要望・不満 雑談・ネタ

【悲報】覚醒以降のFEさん、薄っぺらい説wwwwwwwwww←エクラ激おこで草

70: 名無しさん 2020/03/27(金) 21:23:19.20
覚醒以降は物語そっちのけでキャラ萌え重視の薄っぺらいキャラゲー
覚醒以降のFEは明らかに脊髄反射型のなろう系にシフトしている
キャラは分かりやすい個性が重視され、感情を揺さぶれれば話の展開の整合性ガン無視

これで旧来と居間のファンが対立すると言う理由もわかる
お互いに求めている作品が違うのだ
ファイアーエムブレムという名前から改変するべき

 

83: 名無しさん
>>70
風花を覚醒ifといっしょにしないでくれないか?

 

94: 名無しさん
>>83

覚醒やifと同じで全く行動原理が理解できない、記号のようなキャラクターたち
世仲間になる生徒たちの人物設定はさらに酷くて暁までのFEと同じ様な人物としての立体感がまるでない
それは彼らが「製作者に命じられた記号」だけで存在している

「猜疑心の塊である俺からしてみれば、雛のようなものだけどね」

冒頭のクロード のセリフだが
猜疑心の塊である人間が自分からそんなことを話すか?
これは単純に、私は「猜疑心の塊」キャラクターという名札を掲げるための台詞でしかない。人物描写としては成り立っていない
「引きこもり女子」「騎士道キャラ」「ナンパ大好きイケメン」「色白ミステリアス少女」「参謀風」「お嬢様」
こういった記号を与えられたキャラクターが、記号からはみ出すこともなく、記号に忠実な会話を延々と聞かせられる

こういうキャラクターたちが、後半お互いに戦争をはじめ、「死とは何か」「戦争とは何か」などを語ったところで、記号が偉そうなことをしゃべるな、以上の感情が湧かない
もちろん、二次元キャラクターとの疑似恋愛を目的としている覚醒以降の信者は好きなキャラが喋っているのなら違和感を感じないのかもしれないが
従来の過去作の人間ドラマに触れてきたファンからすれば血の通わない人形劇でしかない糞ゲーでしかない

 

99: 名無しさん
>>94
すげーな
事前にコピペでも用意してんの?

 

114: 名無しさん
>>99
だいぶ前に同じの見たことあるから多分コピぺだぞ

 

119: 名無しさん
>>114
やっぱコピペか
あまりにも早すぎるもんな

 

133: 名無しさん
>>70
風花スレにけえれ!

 

72: 名無しさん
キャラの個性もりもりキャラが人気出るのはECHOESが証明しちゃったからしゃーない

 

81: 名無しさん
>>72
だったらそんな今の風潮ゲロ以下の糞だな
今流行りのなろう系のキモオタみたいなキショい文化に迎合するのが老害だと言うなら老害で構わんわ
自分の好きなシリーズがあんなもんに染められて昔の思い出が穢されるのは辛い…死ぬほど苦痛なのはこのクソゲや覚醒以降のFEで身をもって体験してるからな
ああいうなろう系とか好きな連中に媚びた先はシナリオもゲーム性も劣化した地獄しかない(例:FE、軌跡シリーズ、ペルソナ、FF、etc)
ドラクエやモンハン、スプラトゥーン、スマブラとの数字と比較してみろよ
一般に向けて作ってるゲームはこんなキモオタ釣りしているゲームとは歴然の差がある

 

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1585308594/

まとめ
覚醒以降のFEさん、薄っぺらい説wwwwwwwwww←エクラ激おこで草

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-キャラ・評価・リセマラ, 要望・不満, 雑談・ネタ