*

雑談・ネタ

アイラの声がおばちゃん過ぎる件についてwwwもうちょっと若くても良かったのにな...

アイラ_


95: 名無しさん 2017/10/20(金) 17:51:38.59
何で二十歳そこそこのキャラなのに50歳超えの声優使うのか分からん
普通に考えたらアイラは坂本真綾だろ

97: 名無しさん 2017/10/20(金) 17:52:17.26
>>95
お前それサザエさん一家の前で言えんの?

100: 名無しさん 2017/10/20(金) 17:52:35.35
>>95
すまないが棒読みおばさんは勘弁

112: 名無しさん 2017/10/20(金) 17:55:20.49
>>95
アーダンが鈴村健一になるの?

429: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:45:03.17
ここだとアイラの声不評だな。他だといいじゃんって意見もけっこう見るんだけど
確かにちょっと貫禄ありすぎる感はあるけど、大量に生産されてるテンプレ萌え声よりは好感持てるわ
個人的にリンの声の方が高すぎて全然イメージと違った

452: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:48:34.62
>>429
リンはカービィとかネスとかやってる人だから基本高めなんだよね
原作リンのイメージとは確かにズレてるけどカービィリン可愛いから好き

454: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:48:45.85
>>429
聖戦世代はおっさんだらけだから必然的にババア声が気に入る
俺は無理だった

488: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:52:23.98
>>429
良いと思うよ、聖戦が出た時代を合わせるとまさにぴったりな配役。武人気質の女剣士と言う外見イメージにも合うし、カッコいい
ただ、意外と可愛いところがあったりするギャップには合わないってのはあるね
リンは15歳の少女って思うと割りとマッチしてると思う。ただリンも基本カッコいい系の女剣士だから高い声は合わないってのはわかる

539: 名無しさん 2017/10/20(金) 19:00:48.19
>>429
正直、全然悪くないのにババアババアうるさい声オタは酷いよな

435: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:46:25.69
アイラは英語ボイスの方がいいまである …引いてないけど

466: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:49:39.82
アイラの声は賛否両論って感じか

471: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:50:11.59
解析バレで折笠愛と判明した際には万雷の拍手を送った者ですが
いざ声を聴いたらああやっぱりお年を召されたんだなぁと思いました

476: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:50:58.08
>>471
90年代って20年以上前だからな…

479: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:51:31.83
>>471
万雷の喝采?(難聴

473: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:50:14.49
流石におば過ぎr
 
484: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:52:05.54
おっさん世代だって今の声優わかるんだよなあ

485: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:52:09.90
どのキャラよりもぶっちぎりでBBAなのは駄目だ
すみませんもうちょっと若く…くらい注文できんのか

497: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:53:34.84
若い頃の折笠愛だったら良かったんだけどね
さすがに年 には勝てないようだ
同じくらいの年齢なのに井上喜久子はさすがだな

504: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:54:49.16
>>497
は?喜久姉は17歳ですが?

505: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:55:04.11
>>497
井上喜久子は本当に異次元レベルだわ
声が全然ババ臭くない

518: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:56:49.29
>>505
ディアドラが喜久子さんだったなら、ユリアの声は佐倉さんよりほのかさんの方がネタ的に面白かったなぁ。佐倉ユリア好きだけどさ

508: 名無しさん 2017/10/20(金) 18:55:23.93
>>497
まだ17歳だろ何言ってんだ

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1508485558/

まとめ
アイラの声がおばちゃん過ぎる件についてwwwもうちょっと若くても良かったのにな...

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ