*

雑談・ネタ

大英雄ってなんでこんな頻度減ったの?適当なキャラ選んでガチャ星5限よりちょい上の性能にして出すだけでみんな大人しくなるのに

FEH

953: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:12:05.97
大英雄ってなんでこんな頻度減ったの?
適当な原作キャラ選んでガチャ星5限よりちょい落ちの性能で適当に雑魚キャラ混ぜてマップつくるだけなのに
これ乱発してごまかしブレムすればいいのに

958: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:13:06.50
>>953
金にならないキャラを作成するモチベーションがないんでしょ

959: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:13:08.27
>>953
声と絵つけるのめんどくさくなったんだろ

964: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:13:41.96
>>953
キャラをタダで配りたくない
これに尽きるわ
絆英雄戦すら無かったらもう力尽きたでそれはそれで分かるんだけど

966: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:14:15.88
>>953
金にならないから
以上

968: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:14:27.10
>>953
初期に乱発しすぎてストックが枯渇することを恐れたんじゃね

970: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:15:00.92
>>968普通にこれだと思うわ

975: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:15:55.20
>>953
一人キャラ作るのに絵を発注して声も撮ってだしコストかかるんじゃね

981: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:16:46.82
>>975
絵4枚にボイスありにしたおかげで追加し難くなってるよなー

976: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:15:56.98
>>953
マップ配置とかある程度シミュレーション分かってるやつが居ないとき出来ないからそれが面倒だと予想
ヴァルター以降の絆英雄や大英雄はもう工夫とか無いし

987: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:17:46.13
>>953
新キャラ追加のコストと時間だろうな
初期は溜めてた分を放出してただけだ

983: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:17:02.26
月一体でも年に12キャラのみだぞ
人気ある敵キャラだけで続けても数年は余裕で持つ

993: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:19:25.55
声優:日給せいぜい20万円 収録:1日
イラスト:4枚でせいぜい20万円 制作:2週間
こんなもんだろ、ガチャでの儲けに比べれば無いも同然のコスト

997: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:20:26.03
>>993
世間知らずも程々にしとけよ

999: 名無しさん 2017/12/23(土) 18:20:35.39
>>993
それをガチャに入れたら何億も儲かるけど、大英雄戦にしたら作るコストに加えてマップ作るコストもかかるから損って事だろ

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1514005973/

まとめ
大英雄ってなんでこんな頻度減ったの?適当なキャラ選んでガチャ星5限よりちょい上の性能にして出すだけでみんな大人しくなるのに

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ