*

初心者 相談・質問

【攻略】ロゼッタの立ち回りとアビリティはこれ!基本を覚えたら意外と難しくないぞ


60: 名無しさん 2024/02/18(日) 17:29:33.57
ロゼッタむずいこれ
立ち回りやアビリティ何積んでいいか分からん
CPUの方が自分よりキチンと動かせてる気がする…

70: 名無しさん 2024/02/18(日) 17:30:28.25
>>60
ロゼッタはCPU強キャラって位置付けでよくね

99: 名無しさん 2024/02/18(日) 17:34:15.89
>>60
アビリティはロストラブ・スパイラル・ブーケ・タイクーンが固定
というかこれらのどれかを外して他を積む事のメリットよりデメリットの方がデカい
立ち回りは細かな点を言い出したらキリ無いからとりあえず意識しとくべきなのは何よりも薔薇の配置を最優先で考える事
敵が薔薇の範囲外に居るのにアビや△で配置し直しもせず通常ブンブンしてるのは一番アカン

258: 名無しさん 2024/02/18(日) 17:58:38.07
>>99
スパイラルの代わりにアイアンメイデンにしてたわ
薔薇が配置済みの時、味方への防御バフとかと追撃フィニッシュのどっち優先してる?

267: 名無しさん 2024/02/18(日) 18:01:08.65
>>258
薔薇は色変わってればずっとバフ撒いてくれるからバフ切り替え以外で□△と□□△と□□□△振る事はあんまり無いで

352: 名無しさん 2024/02/18(日) 18:18:10.03
>>267,303
薔薇のバフの仕様そうなってたんだ
アイアンメイデンはスパイラルに変える事にします
参考になります、ありがとう!

303: 名無しさん 2024/02/18(日) 18:07:13.91
>>258
アイアンメイデンはCT長い上にトッ君で測るとよく分かるけど
相手が無防備で効果時間いっぱいまで殴れたと想定しても
ロストラブに総ダメージ量負けてるからあまりお勧めはしない・・・
ロゼッタのバフは一度切り替えたら永続だから防御or攻撃バフ(薔薇攻撃の上限を叩けてないビルドの場合だけ)だけ切り替えたら
後は全部コンボDの4段目追撃以外振る意味ほぼ無いよ

336: 名無しさん 2024/02/18(日) 18:13:10.14
>>303
横からごめん。自分も聞きたいんだけど、
要は初手△で薔薇を置いたら基本的にこのコンボだけ振ってれば良いってこと?攻撃バフは上限叩いてたら要らないし防御バフと回復はマルチで必要そうなら使うって感じ?
https://i.imgur.com/11kOzlx.jpg

354: 名無しさん 2024/02/18(日) 18:18:30.18
>>336
そうだよ
バフに関しては永続で切り替え式だからそもそも何も発動させないままにしとく意味も無いから
上限叩いてるなら防御バフで良いよ。回復は正直微妙だからそもそも使わなくて大丈夫

360: 名無しさん 2024/02/18(日) 18:20:10.57
>>354
てことは思ったより難しくないのでは?バフ系要らないならアビリティ撃ちつつコンボDだけしてれば良いし、ガチ育成して良いかなw

377: 名無しさん 2024/02/18(日) 18:25:02.73
>>360
せやで結局の所敵の動き覚えてどういう配置すれば
範囲外に漏れにくいかだけ気を配るのが忙しい時あるだけで
アクション的な難しさとかは無いキャラよ

408: 名無しさん 2024/02/18(日) 18:30:18.61
>>377
とは言え△でいくらでも置き直しはできるからそれさえ忘れなければ良いだけだよな。ただダイルとかの動き回る敵だと置き直しばっかして全然殴れなくなるからそこは考えてねってことか

引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708243581/

まとめ
ロゼッタの立ち回りとアビリティはこれ!基本を覚えたら意外と難しくないぞ

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-初心者, 相談・質問