*

雑談・ネタ

【悲報】日本の大手がパルワみたいなゲーム作るのって正直無理だよな

903: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:10:40.61
日本の大手がパルワみたいなの作ろうとしても各方面に配慮したり表現がマイルドになりすぎてつまらなくなりそう

904: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:13:31.53
>>903
ちゃんとゲームとして成立してるかどうかの部分にこだわりすぎて結局みみっいいゲームになりそう
そしてそれをごまかすために余計な演出特盛りにしそう

905: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:13:51.78
>>903
昨今インディーズが盛り上がってる原因ってそれよな
大手はポリコレやらに気を使ってるけど知ったこっちゃねえでギリギリの危ないパロネタまでぶち込んでくる

906: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:14:40.00
まあブルプロみたいになるだろうね
あれさっさと死んで大手に釘をぶっ刺してほしい

908: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:17:04.61
ブルプロはコンテンツもそうだけど
課金回り糞過ぎて死んだイメージ

907: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:15:45.01
開発費ケチったりそもそも技術がなかったりでなかなかパルワみたいに大衆にウケるゲームは出てこないでしょ

910: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:20:17.44
某16「」

911: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:20:33.85
普通に大手も面白いもん作ってるし勢いもあるけどな
なんかパルワの路線だけが正解みたいな言い方は好きになれない

912: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:22:02.52
日本の大手はもうスマホアプリしか作る技術ないからゲーム作るなんて無理でしょ

913: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:24:26.64
大手のゲームもやっとるわいと思ったけどフロムとカプコンばっかりだわ

914: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:26:25.66
フロムは中小企業だから

916: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:27:26.16
>>914
海外ではバンナムが売ってるから
どちらかというとそっちよな

915: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:26:26.20
Steam売上上位にはだいたい和ゲーいるしそれなりに売れてはいるんだよな

920: 名無しさん 2024/02/21(水) 01:39:09.01
パルワの後発作っても基本無料とかじゃないと見向きされないんじゃね

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1708388110/

まとめ
日本の大手がパルワみたいなゲーム作るのって正直無理だよな

こちらもオススメ!!!

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ