*

雑談・ネタ

【やめとけ】運営さん、FEHに学んで個体値も導入する可能性浮上www「同スタイルで限凸できるようにしまぁす!」←絶対にやめておけ!!www

 
719: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:19:35.87
スマホゲーユーザーと据え置きゲーユーザーは必ずしも重ならんからな
据え置き新作出てもプレイ予定皆無って人は結構いるんではないかな

 

728: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:22:28.99
>>719
そのあたりはFEHほんとうまいことやってんなぁって感心するわ
逆に市川は何やってんのか意味不明な金稼ぎだけをしてるって印象だな

 

741: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:26:04.90
🤓fehにならって同スタイルで限凸できるようにします
🤓個体値も導入します

 

747: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:26:48.21
FEはファンの熱というか執着が、サガの比じゃないから…
あれこそキャラゲーの旨味も苦味も最大限内包してるシリーズ
僕は外伝セリカちゃんが好きです

 

749: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:27:50.72
FEHは飛空城さえなければ今でも続けてたな
アビ継承で魔改造出来るのは楽しかった

 

751: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:28:34.83
FEH絵がしょぼいしなんであんなに続いているのか謎

 

765: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:30:37.31
>>751
FEファン見てるとサガおじの温厚さに驚くよ
向こうは女の割合が多いから色々酷い

 

775: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:33:37.91
>>765
それだけに見切られそうなんだが結構続いているよね自分も最初ちょっとやったけど絵もキャラクターCGも酷くて続かんかったわ

 

769: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:31:48.75
>>751
キャラ絵をツンツンすると嫁リン「いやぁ!だめぇ!」と声が出るのだ
なおツンツン回数を運営はカウントしている

 

756: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:29:08.18
FEHはシリーズの幅が広すぎてわいの知らないキャラを連発されたときに辞めちゃった
なんかめんどくせえしw

 

772: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:32:48.77
FEHはゲームはつまらんかったけど絵やボイスには全力だったからな
それに比べてこのガチャゲーななんだ

 

779: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:34:04.31
FEHは最初期の頃推しを糞みたいな性格にさせられたから絶対に課金しないことを決めた

 

789: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:36:36.88
>>779
さては聖魔ファンだなお前

 

794: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:40:07.43
>>789
そうだよ
普通に当たってて笑うわw

 

786: 名無しさん 2023/01/18(水) 18:35:37.82
FEおじもロマおじも同じだな
運営が稼いだお金で新作作るだけFEがマシってだけだ
他は何も差がない

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1674016604/

まとめ
運営さん、FEHに学んで個体値も導入する可能性浮上www「同スタイルで限凸できるようにしまぁす!」←絶対にやめておけ!!www

12月07日に更新された【「-決戦!七英雄-」ガチャ10連シミュレーター】です!!!
新しいスタイルの[先帝達の想いと共に]最終皇帝(男)[私は忍者、忘れないで]アザミ [最強の術とは何か!]コウメイを追加してピックアップ!
※最低1つはS以上は確定しています!
※確率はアプリを参照にしていますが若干違う場合があります!

【12/21更新】『5周年記念第3弾 -聖夜の祝宴祭-』10連ガチャシミュレーター
限定の『オルレット』『アーニャ』『ヴァンパイアレディ』などが新スタイルで登場 & Pick UP!
※一度限り最低1つはSS以上は確定しています!
※確率はアプリを参照にしていますが若干違う場合があります!

【11/24更新】エア『5周年前夜祭ガチャ』
10連ガチャシミュレーターはこちらから

画像をクリック!!!

【11/24更新】エア『5周年前夜祭ガチャ』10連ガチャシミュレーター!!!
新しいスタイルの『エア』『BaIC』『ジャン』を追加してピックアップ!
※最低1つはS以上は確定しています!
※確率はアプリを参照にしていますが若干違う場合があります!

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ