*

雑談・ネタ

【影響力】ライト層とかYouTuberを見てる人も多いので公式でちゃんと囲った方が良いのでは…???

60: 名無しさん 2023/04/27(木) 09:48:21.41
ロマサガチューバーみてると
大牧場みどりとかいうやつ結構再生数あるけど何が面白いんやこいつ。
よくわからん

 

63: 名無しさん 2023/04/27(木) 09:51:21.17
>>60
面白いかどうかじゃなく、実装される新スタイルが強いのかどうなのか知りたいから見るんだよ
あとはスルー判定かどうか

 

62: 名無しさん 2023/04/27(木) 09:50:48.26
サンゾーのナラケス聞くと1日頑張れる勇気が湧くんだヮ
あの人のはっちゃけぶりは一線を画してる

 

64: 名無しさん 2023/04/27(木) 09:51:47.17
>>62
俺は見てるとつらくなるわ

 

66: 名無しさん 2023/04/27(木) 09:52:22.13
スレでチューバ-の名前出す奴は大体本人だと思ってる

 

73: 名無しさん 2023/04/27(木) 09:59:15.86
YouTubeのよろさんって人、それなりにガチャ回してるイメージあるのに無償ジュエルの量半端ないよな
普通にやっててあんなに貯めれるもんかね

 

85: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:05:45.57
>>73
有償から回すし神引きおじさんだから
1点狙いではまらない限り

 

82: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:03:46.17
俺もYouTuberの動画を見てるのはライト勢だと思う
でもライト勢の方が人口多いんだよ
なんとなくなってるぐらいのやつはここになんか来ないし

 

84: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:05:32.84
幻影の脳筋ハンク引退はボディブローのようにこれからダメージ出てくると思うし
同じように仮にサンゾーやnaoちゃんが引退した時のダメージ考えると
今は大丈夫にしてもいずれは契約か何かで引退を縛った方が良い気がするな

 

87: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:07:13.10
>>84
これは俺も思うわ
ソシャゲはYouTuberの存在かなり大きい
虚無期間もなんとかプレイしたりゲームから離れないのは意外とYouTuberのおかげもあると思うのよね

 

90: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:09:15.32
>>84
契約したら犬るとになるだけだろ
ノブオの公私バランスとりが凄いだけで、一般人なら大多数がそうなるだろうさ
納金(正しい方向かはともかく)よくやってたが、神明夢幻と改悪しすぎだ潮時よ

 

110: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:39:28.28
ロマサガRSやってるやつは生配信してるやつにスパチャとかあげてる人も全然いないしな
スーパーサンクス然り
ただで有難い情報だけもらって、それがなにか間違ってたりしたら文句は一人前に言う

 

112: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:42:50.75
>>110
配布が少ねえとゴネてる奴が偉そうに言ってもな

 

114: 名無しさん 2023/04/27(木) 10:44:00.64
>>112
それはそれ!これはこれや!!

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1682509615/

まとめ
ライト層とかYouTuberを見てる人も多いので公式でちゃんと囲った方が良いのでは…???

12月07日に更新された【「-決戦!七英雄-」ガチャ10連シミュレーター】です!!!
新しいスタイルの[先帝達の想いと共に]最終皇帝(男)[私は忍者、忘れないで]アザミ [最強の術とは何か!]コウメイを追加してピックアップ!
※最低1つはS以上は確定しています!
※確率はアプリを参照にしていますが若干違う場合があります!

【12/21更新】『5周年記念第3弾 -聖夜の祝宴祭-』10連ガチャシミュレーター
限定の『オルレット』『アーニャ』『ヴァンパイアレディ』などが新スタイルで登場 & Pick UP!
※一度限り最低1つはSS以上は確定しています!
※確率はアプリを参照にしていますが若干違う場合があります!

【11/24更新】エア『5周年前夜祭ガチャ』
10連ガチャシミュレーターはこちらから

画像をクリック!!!

【11/24更新】エア『5周年前夜祭ガチャ』10連ガチャシミュレーター!!!
新しいスタイルの『エア』『BaIC』『ジャン』を追加してピックアップ!
※最低1つはS以上は確定しています!
※確率はアプリを参照にしていますが若干違う場合があります!

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ