*

初心者 相談・質問

【競走馬】競馬素人なんだがナリタブライアンってなんであんなに人気があったの???

ナリタブライアン

302: 名無しさん 2018/04/05(木) 08:38:39.13
シンボリルドルフは強すぎて人気無かった説があるみたいだけど
実際どうなん?

303: 名無しさん 2018/04/05(木) 08:40:33.78
>>302
別にそんなことねえよ
ミスターシービーがドラマティックすぎるだけだ

305: 名無しさん 2018/04/05(木) 08:46:19.15
>>302
シービーに比較したらという話
シービーが凄く人気あったから

306: 名無しさん 2018/04/05(木) 08:46:39.68
>>302
そういう人も居るってくらいかな。
俺の友人はナリタブライアンの全盛期に勝ちすぎて面白くない言うてたし

308: 名無しさん 2018/04/05(木) 08:49:28.44
>>302
年配の知り合いは現役時代は嫌いだったみたい
今は結構好き

309: 名無しさん 2018/04/05(木) 08:51:33.72
>>302
少しでもシンボに賭けるやつを減らそうとした競馬協会のイメージ戦略だよ。

314: 名無しさん 2018/04/05(木) 09:03:15.25
なるほど
強すぎて人気出るとアンチが湧くのはどの世界も同じってことか

20世紀の名馬100ってランキング見てるんだけど
ナリタブライアンぶっちぎりの1位なんだな
なんでそんなに人気あったの?


318: 名無しさん 2018/04/05(木) 09:16:43.17
>>314
最後の三冠馬だからじゃないの

319: 名無しさん 2018/04/05(木) 09:18:21.83
>>314
人気以上にブライアンはその圧倒的な強さが魅力だな
間違いなく日本競馬史上「最強」の馬である事は間違いない
おそらく今後何十年経とうがナリタブライアンを超える強さの馬は出てこないだろう

322: 名無しさん 2018/04/05(木) 09:22:35.42
>>319
ブライアンの世代は3歳(当時4歳)の時に古馬相手にも強かったし
ブライアンは最強の中の最強って感じがあったよね

321: 名無しさん 2018/04/05(木) 09:20:48.98
>>314
第二次競馬ブームが起きてからの最初の三冠馬だった
全盛期の強さが圧倒的だった
たまにポカもあとた
兄も無茶苦茶強かった背景

まあ理由は色々あるね


引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522838053/

まとめ
競馬素人なんだがナリタブライアンってなんであんなに人気があったの???

こちらもおすすめ!!!

最新ガチャシミュレーターはこちらから↓

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-初心者, 相談・質問