*

雑談・ネタ

【PC版】PCを買い換えてこれでアリスギアも快適だと思ったら何も変わらなかったんだが…

 
318: 名無しさん 2021/11/16(火) 22:53:25.28
もうダメだ…PC買い換えてこれでアリスギアも安心と思ったら何も変わってなかった…
グラフィックメモリは倍ぐらいに増えたけど肝心な専用ビデオメモリは据え置き…大分世代上げたしアリスギアだけならオンボでも大丈夫だろうというのは甘い考えだった…

 

327: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:01:46.17
>>318
オンボは所詮似たりよったりっす
ノートPCじゃないならクロシコあたりの安いグラボ刺すだけでも違うと思うっす

 

333: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:08:51.06
>>327
その安いはずのグラボも無駄にプレミア付いてボッタクリなんだよなぁ

 

330: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:06:34.25
>>318
GPU外付け大勝利、…とまでは言わないけど
intel6世代あたりのグラフィックス530でも普通にDMM蔵動いてたよ
相当に古い世代じゃなければiGPUでも行けるっしょ

 

338: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:20:47.63
>>330
動くことは動くし普通にプレイする分には全く問題ないんだけどフリーズ現象が発生するんだよね、発生パターンは把握してるがマルチだと回避不能…
置き場所の関係で省スペ・ファン音控え目が好ましいから自然とオンボになっちゃうんだけど買い替えで解決しなかったのは痛い

 

343: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:34:24.11
>>338
Windows10使っている前提で
設定からシステム、電源とスリープと選択していき
画面にあるウィンドウの右寄りの電源の追加設定をクリック
そうすると電源プランの選択ウィンドウが出るから、バランス(推奨)から高パフォーマンスに変更
後、PC再起動させてからDMM蔵を動かしてみてはどうだろう

エスパーすると省電力動作が悪さしている予感

 

353: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:49:33.85
>>343
試してみたけどダメだった…根本的に足りないみたい
一応フリーズ回避策は見つけて、リフレッシュレートを30Hzにすれば止まらないけどマルチでやばそうな時の緊急回避ぐらいにしかならない

 

362: 名無しさん 2021/11/17(水) 00:00:13.17
>>353
諦めてアリスギア側の設定下げるのはどうっすか?
下から順に低にして

 

371: 名無しさん 2021/11/17(水) 00:06:56.19
>>362
解像度最低&全部低も試したけど無駄だったのでその辺の設定ではどうにもならないっぽい…次こそは何とかなるのを祈る

 

373: 名無しさん 2021/11/17(水) 00:09:32.61
>>353
書き込みにグラフィックメモリ倍とかあるけど多分搭載システムメモリだとして
搭載量はいくらほど?
CPU内蔵のグラフィック機能使っている場合は、そのシステムメモリから幾分か拝借してるので
空き分に余裕ない時グラフィック割り当て減らされてゲームに影響出るかもしれない

 

375: 名無しさん 2021/11/17(水) 00:11:57.22
>>353
そもそも、ノートなのか、一体型なのか、スリム型なのか、タワー型なのか
intelのirisはゴミやぞ

 

337: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:14:57.58
eGPUは趣味の領域出ないっす
あれは意地でもMacでnvidiaのグラボ使いたいとかそんな理由でもない限り選ぶ理由ない

 

339: 名無しさん 2021/11/16(火) 23:23:33.50
G80版8800GTSでもPC版アリスギア動くぞ(快適とは言っていない)

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1637044723/

まとめ
PCを買い換えてこれでアリスギアも快適だと思ったら何も変わらなかったんだが…

NEW!!! "エッッッ"なキャラが出るエチエチGameINNガチャ』を開設しました!!!
画像をクリックしてぜひ遊んでみてね

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ