*

雑談・ネタ

コラボイヤホン欲しいけど、売れ残りを再利用した感が否めないっす…性能とかどんな感じなんだろう?←だよなぁ

 
439: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:26:43.96
ファクター引きたいけどイヤホン買いたい

 

451: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:37:20.87
>>439
ファクターもイヤホンも今を逃すと次いつになるかわからないよ?

 

441: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:30:23.57
ファクターをスカポで引けば解決!

 

443: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:33:08.93
コラボグッズは積極的に買いたいが無線イヤホンはなあ…

 

444: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:33:09.98
コラボイヤホンは過去に同型でいろんなアニメゲームとコラボしてるんすね
売れ残りを再利用した感が否めないっす…

 

467: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:49:23.62
>>444
どんな評判かわかります?
ちょっと検索してみたけどレビューが見当たらないっす

 

473: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:55:05.03
>>467
あれ海外モデルっぽい
なので日本で入手できるのはコラボモデル買った人だけ
オタクがファンアイテムで買ってるから音質評価はお察し

米尼のレビューは見れたけど、おそらく現行品じゃないから既に商品は買えない
だから実売価格が比較できない
評価は9件ついて星3で買った人は悪くないって感じ
値段がわからんから参考程度だね

 

492: 名無しさん 2021/12/16(木) 19:03:41.56
>>473
あーアメリカAmazonはチェックしてなかったっす
通勤用だから、遅延と音質はきにしないけど都心駅ラッシュ時間帯での音飛びがなければ…と思ってたけどそんな昔のモデルだと期待薄っすねえ

 

445: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:34:06.44
結構いいお値段するしぶっちゃけ無線イヤンホホ買い替えたばかりなので…

 

448: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:36:29.13
グリッドマンのコラボヘッドフォンはDENONが作ってるだけあって結構音も良くて愛用してるな

 

458: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:43:25.49
イヤホン自体は酷いスペックだから、ファンアイテムとしてなら止めないけど、実用品としては期待しないほうがいいっすよ…

 

466: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:49:17.08
>>458
あのイヤホン本当にスペックがね‥あれで15kはうーん

 

470: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:52:59.30
アリスギアコラボイヤホン見たけど、あの花イヤホンと同性能なのか
それなら>>458の言う通り、買ってもファンアイテムとして飾るだけとかになりそう


気のせいかもしれないけど、やよいベッケンがかなり出しやすくなった気がする
前は「光ったのとほぼ同時にボタン押しても出ない」的な妙なズレがあったけど、今回タイミング通りに出るようになってた

 

460: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:45:44.79
ONKYOと言えば、もう15年近く同じ音源ボード使ってるんすよ…SE-200PCI LTD…
未だ現役で不満が全く無いのがびっくりっす。マザボはもう3~4代位交換したのに

 

472: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:54:53.55
>>460
同じの持ってたっす。あのボード良かったっすねぇ
問題はPCIスロ対応マザボがほぼ絶滅してライザーカード必要なところ

 

499: 名無しさん 2021/12/16(木) 19:07:12.79
>>472
おお、同志が…
マイク入力が少し弱かったから配信には向かなかったけど聞く分には未だにいいボードっす
次のボード買い替え時には厳しいかなあ…その時は大事に供養してあげるっす

 

462: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:46:03.96
オンキョーのコラボイヤホン、品質低いやつを高値で売ってる印象しかないね。
いいもの出すメーカーもあるけど

 

465: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:48:26.95
E720BTで検索したらアサルトリリィモデル出てきて思い出したわ。
これ買うか考えて調べた結果、あかんわ、てなったやつや

 

468: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:51:38.08
ワイヤレスはゲームだと音の遅延がね…

 

471: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:54:46.91
馬鹿耳だから音質の違いとか大して分からなくて安いイヤホン使ってるっす

 

477: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:56:25.77
あのコラボイヤホンベースモデルの発売4,5年前だからハイレゾも対応してないしでちょっと手を出しにくいっす。

外だと無くすの怖くて使えないし、屋内だとヘッドホンでいいやってなっちゃうし

 

479: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:58:55.61
スマホもイヤホンジャックついてないの出てきたけどそこそこの有線イヤホンが耳のフィット感も音もいいんで
音ちゃんと聞きながら遊びたい時はやっぱり優先になってるな

 

482: 名無しさん 2021/12/16(木) 18:59:49.19
イヤホンのデザインと箱は格好良い

 

489: 名無しさん 2021/12/16(木) 19:02:14.49
>>482
すごく開けにくいようだが…

 

486: 名無しさん 2021/12/16(木) 19:01:24.55
やっぱりゲームするならaptX LLくらいいるんすかね?

 

496: 名無しさん 2021/12/16(木) 19:06:21.84
>>486
低遅延な仕様だから安心はするけど、結局イヤホンの調整次第だから規格が良くてもダメな場合もある
自分の感覚次第だから、聴いてみて気になるかどうか試すしかないよ
アリスギアで酷いの使ってるとヒット音や爆発音はもちろんボタン押した時のSEもずれる

 

508: 名無しさん 2021/12/16(木) 19:20:18.83
>>496
はえーaptX LL対応でも安心できないっすか

 

490: 名無しさん 2021/12/16(木) 19:02:21.19
音ゲーするんでもないのならそこまで良いのはいらないっすよ

 

491: 名無しさん 2021/12/16(木) 19:03:01.76
音はこだわりだすとキリないっすよ…

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1639614048/

まとめ
コラボイヤホン欲しいけど、売れ残りを再利用した感が否めないっす…性能とかどんな感じなんだろう?←だよなぁ

NEW!!! "エッッッ"なキャラが出るエチエチGameINNガチャ』を開設しました!!!
画像をクリックしてぜひ遊んでみてね

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ