*

雑談・ネタ

【天才】こころSが出来るまでの必要討伐数の期待値の計算の出し方キタ━━━(゚∀゚)━━━!!w←天才じゃん!!オマ本当に天才じゃん!!!www

893: 名無しさん 2022/05/19(木) 23:33:22.43
こころSが出来るまでの必要討伐数の期待値の計算例

こころのドロップ率
通常:5%
強敵:25%
高確率:40%
確定:100%

各ランクの確率
S:2.5%
A:6.0%
B:10.5%
C:21.0%
D:60.0%

上の仮定のもとで、
グレードアップのパターンが
D3→C4→B4→A5→S
の強敵の場合

S1個をD相当数に換算した数は

n = 5*4*4*3

1匹倒した時のドロップをD相当数に換算した期待値は

E = 25% * (2.5% * 5*4*4*3 + 6.0% * 4*4*3 + 10.5% * 4*3 + 21.0% * 3 +60.0% * 1)

強敵のS1個を作るのに必要な討伐数の期待値は

n/E ≒ 84.43
→約84匹

 

897: 名無しさん 2022/05/19(木) 23:44:48.87
>>893
では強敵のSを合成で1つ作る場合の討伐数の期待値は幾つでしょう

 

898: 名無しさん 2022/05/19(木) 23:46:42.12
>>897
いや書いてあるだろ何言ってんだ

 

900: 名無しさん 2022/05/19(木) 23:49:09.54
>>898
なお直Sは含まないものとする

 

899: 名無しさん 2022/05/19(木) 23:47:35.03
>>893
ゆーてこの強敵25%っていう妄想の数値は運営の匙加減一つで変更可能だから意味ないけどな

 

901: 名無しさん 2022/05/19(木) 23:57:19.96
>>899
このオカルト確率くん元気いっぱいだね

 

905: 名無しさん 2022/05/20(金) 00:03:34.83
>>893
ドロップがSであった場合、A以下であった場合のD相当数の期待値はそれぞれ

E_S = 25% * 2.5% * 5*4*4*3
E_ABCD = 25% * (6.0% * 4*4*3 + 10.5% * 4*3 + 21.0% * 3 +60.0% * 1)

※ E = E_S + E_ABCD

強敵のSをドロップするまでの討伐数の期待値は

n/E_S = 160

強敵のSを合成するまでの討伐数の期待値は

n/E_ABCD = 178.8

 

910: 名無しさん 2022/05/20(金) 00:10:51.10
>>905
直Sは別物として考えて、A以下でS1個作る場合の討伐数期待値が178匹てことでおk?

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1652841470/

まとめ
こころSが出来るまでの必要討伐数の期待値の計算の出し方キタ━━━(゚∀゚)━━━!!w←天才じゃん!!オマ本当に天才じゃん!!!www

こちらもおすすめ!!!

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ