*

雑談・ネタ

英雄の座の登録ってどういう基準でされてるの?


122: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 22:56:32.47 ID:wnCw+5ZJ.net
英霊の座ってアカシックレコードの一端というか…
人類史始まって以降の超メジャーから順にド一般人まで全て記載されてる名簿のうち、
お呼びが全くかからないものは英霊とは呼べないとして、1回でもお呼びがかかれば英霊なくらいのイメージ

146: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 23:05:41.61 ID:1rcPvkvf.net
>>122
こんな感じだろうな
まだ死んでないとか、格が上の存在だったりすると別扱いだけど
ただイスカンダルの軍に属してたってだけで、全てが英霊の宝具の一員になれるんだし

173: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 23:26:57.40 ID:ePL/P42+.net
英雄の区別が切った張ったする奴限定って訳でもないって事じゃない?
人々の信仰を受けてるなら作家とかだって英雄って事で

176: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 23:28:47.08 ID:mSmOMmAu.net
歴史に残ることをした奴が英霊になると思えばいいよ

178: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 23:29:31.14 ID:b66H0XNz.net
本来英霊っていうのは座に登録されてなるもんなのは確か
ただ呼び出されるのが例外ばかりで結局何でもありになってるだけ

182: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 23:31:31.47 ID:hVM0MCI5.net
英霊=英雄 じゃなかったと思うんだが

座に行かないはずの青王が冬木以外に召喚されてたりカルデアの召喚システム自体が謎でわからん


187: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 23:35:16.00 ID:ePL/P42+.net
>>182
特にNOUMINとかただの冬木に昔住んでた名無しのお百姓さんだから座にいるとは到底思えないしな
カルデアのシステムはどれほどのもんなんだアレ

196: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 23:42:44.96 ID:kcj7jR8S.net
英霊の座(フリー登録)

204: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/01/01(金) 23:49:54.00 ID:rQe5+m9g.net
偉業を成せば英霊の座には召し上げられる
非戦闘系の偉人が死後に英霊の座に上るかどうかと
実際にその偉人を鯖として呼び出したときに
聖杯戦争勝ち抜けるほど
戦闘向きなスペックで呼ばれるかは全然別の話

extraで赤セイバーがアタランテとすれ違って興奮してる描写とかあったな


まとめ
英雄の座の登録ってどういう基準でされてるの?

NEW!!! "エッッッ"なキャラが出るエチエチGameINNガチャ』を開設しました!!!
画像をクリックしてぜひ遊んでみてね

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ