*

雑談・ネタ

【議論】青ペンとモードレッドの継承問題を巡って熱い議論にwwwww ←その結果…

e916

53: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:45:58.49
なんでアルトリアはモードレッドに後継がせなかったんだ?
王やりたくないっぽいしさっさと継いでもらえば良かったやん

55: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:46:42.33
>>53
そもそも認知してないからな

72: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:49:15.29
>>53
政治? よくわかんねぇけど父上ができてるなら俺にもできるぜ。とりあえず敵とか逆らうヤツ何でも使ったぶっ殺しとけばいいよな!
みたいな事言ってるような奴に王位継がせられると思うか?

78: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:50:45.22
>>53
お前王になって何したいん?って聞かれて詰まる程度の考えなしだから

86: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:52:01.17
>>53
モーさんの言う通りに島開拓すれば、いかにこいつが馬鹿なのかがわかるぞ!

91: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:52:56.41
>>86
スイカで生きていくスタイル

95: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:54:01.07
>>86
城をゴテゴテに改造して資金資材尽きて即行滅びそう

63: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:47:28.86
アルトリアは王をやりたくないわけじゃなく結果を見て自分では不足だったと思ってるだけだぞ

89: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:52:31.13
モードレッドは政治に関して無知だから仕方ない
王後継にしなかった結果裏目になって滅びたけどそりゃ結果論だし

101: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:54:57.53
まぁ王様は無理だよな
でも青ペンが王の器かと言われると正直……
SN時点でも正直……

というか王の器自体が……

110: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:56:29.66
>>101
あの状況のブリテンでまともに王できるのアルトリアぐらいしかいなくね

160: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:04:37.30
>>110
モードレッド:王として人をまとめるのは無理。少なくとも今の海イベ見てると到底無理。飽きて混乱を起こすタイプ。
ランスロット:どうせ裏切ったり面倒なこと起こす。
ガヴェイン:カリスマ性が足りない。王の下につくなら優秀だが少なくとも王の器ではない。
トリスタン:正直何考えてるのか分からん。何やらかすかも分からん。
ベディヴィエール:ガヴェインに近い。人の下につくタイプ。
アグラヴェイン:参謀、内政の人間。部下や民衆には支持されないタイプ。

すげー雑に考察してみたけどこんなもんか?

172: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:06:31.06
>>160
そもそもでモードレットかアグラヴェインが王になった時点で モルガンに国乗っ取られて終わり

176: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:07:22.95
>>160
呆れるほどに詰んでる状況だな

179: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:08:16.25
>>160
ZEROのアルトリア叩きは正直不快だけど
後のこと考えすぎって意味では間違ってないと思う
王様になった結果成長するかもしれない可能性を考えず
アイツも無理コイツも無理だから私
なんてやってたら破綻するのは同然だし
実際世の中長続きしてる国は人格とか気にせず普通に世襲してりするし

188: 名 無しさん 2017/07/14(金) 14:09:48.97
>>179
そもそもセイバーの望んだ終着点がブリテンという国が眠るように緩やかに滅びる事だから後のことを考えないのは当然では?

230: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:17:33.09
>>188
それこそ王の器じゃないよね
人格者というか潔癖症ではあったんだろうけど
一応いうとアルトリア嫌いじゃないよ

ただ一人で抱え込みすぎてて王様に向いてるかといえば……
結局望んでた緩やかな滅びではなく内乱で滅ぼした時点で上手くやれてもいないし
モルガン云々だって同じ

結末がアレな時点で言い訳にもならん

249: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:21:40.71
>>230
つーか青王じゃないともっとひどい事になってたみたいだし
ぶっちゃけ青王が悪いんじゃなくて環境とかマーリンが悪いんだぞっと

あのブリテンを例えるなら7章の縮小版みたいなもんだからな
過労死するくらいAUOが頑張っても基本的にウルクはなくなるけど世界は続くみたいに
青王が頑張ったお陰で欧州につながったとかそんな感じよ

281: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:31:13.46
>>249
ブリテンの糞貧乏な土地だからウルクより詰んでるぞ

294: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:35:23.68
>>281
まあピクト人がいくらやばいって言ってもラフム+ティアマトよりはマシって事で・・・

なんかの幕間で出てきたときはブリテンまじやべえって思ったけどさ

250: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:21:57.14
>>230
アルトリアもニートに言われたくないだろ

198: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:11:11.23
>>179
徳川幕府だって途中でキチガイ将軍普通に挟んでるけど余裕で継続してるしな
統治にはトップよりも周りとシステムの方が大事ってはっきりわかんだね

199: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:11:22.14
>>179
ブリテンが滅ぶのは確定事項なんやで
次もクソもない

211: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:13:17.60
>>179
モーさんにだけは任せられないのは良く分かる
あえて渡したくはないよな

226: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:17:21.34
>>211
それ以前に青ペンからのモードレッドへの感情が、
死ねとすら思ってないぐらい酷い状態だったはずだからどうしようもない。
淡々と『コイツ無理』的な感じだった気がする。

アポクリファ小説でそこらへん細かいこと書いてたような気がするから読み返すかな。

221: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:15:26.10
>>179
それ以前にモーさんはモルガンの手駒だからどっちにしても渡せないぞ
本人は違うって言ってもそれすらもモルガンの掌って可能性が高いしな

113: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:56:54.65
>>101
青王が駄目なら全人類無理だな

129: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:59:54.42
>>113
結局自分の代で滅んだんだから
人として駄目でも上手くまわせるのが理想なわけで
そして次代に残せなきゃ
王の器ってそういうものでしょ

133: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:00:38.92
>>129
パトラが泣いてるぞ

135: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:00:54.97
>>129
青ペンは元々が難易度ヘルだから仕方ねえよ
言葉が足りなすぎるとは思うが

167: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:05:17.76
>>129
どうやろうが最初から詰んでる状況でその時王だったから問答無用で器なし扱いで
何も考えずモーさんに継がせてたら王の器だったのか

126: 名無しさん 2017/07/14(金) 13:59:24.08
>>101
まともに王様やってて誰も苦しめずに国も滅ぼさなかったのが
実はベオウルフぐらいっていう驚愕の事実よ

132: 名無しさん 2017/07/14(金) 14:00:27.26
>>126
あいつ実は凄い奴なんだな
水着イベでマルタにボコられてたけど

引用元: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1500005677/

まとめ
青ペンとモードレッドの継承問題を巡って熱い議論にwwwww ←その結果…

NEW!!! "エッッッ"なキャラが出るエチエチGameINNガチャ』を開設しました!!!
画像をクリックしてぜひ遊んでみてね

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ