*

雑談・ネタ

サムライレムナントの評判は「根強いファンがいる」って感じかな ←本編は通常エンディングもめちゃくちゃ出来が良いから叩いてる人はいないだろうな


64: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:35:45.873
サムライレムナントの評判は「根強いファンがいる」って感じかな
FGOでも伊織120にするプレイヤー結構いたそうだし

66: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:39:13.634
>>64
サムライレムナントの評価はプレイ時間70時間~100時間目くらいの3周目でやっとできるから途中で挫折した人は動画でもいいから見てほしい

まあゲーム(シナリオ抜いたゲームシステム面は完全に三国無双なので)の話で言うなら凡ゲーだからそこで挫折する人がいても責められんだろうな

67: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:41:08.072
サクライレムナント本編で叩いてる人はそんないないんじゃね
DLC?あ、はい

70: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:42:43.167
>>67
本編は通常エンディングもめちゃくちゃ出来が良いから叩いてる人はいないだろうな

DLC?はギルガメッシュが伊吹童子を神代の封印宝具ですら破壊されて家来になってるのが全て

68: 名無しさん 2024/06/23(日) 13:41:10.311
ゲームシステムもさすがに25年以上のノウハウがあるから駄作とは言わんが…過去にプレイしたことがある人は結構キツイだろうな。ガンダム無双とかでところどころでボチボチプレイしてるから懐かしいというほどでもないし

77: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:09:17.692
サクライレムナントとかステイナイトを江戸時代に焼き直して劣化させただけだよ
ステイナイト未プレイならそら感動もするかもだが既プレイなら既視感しかないよ
そしてキャラクターの作り込みは圧倒的にステイナイトが上だよ

79: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:17:27.249
>>77
英霊召喚聖杯戦争システムっていうシナリオの骨子を奈須きのこがステイナイトで作って、「これを使っていろんな話を作ってくれ」って提示されてる状態で月日が流れて、Zeroとか10年に一度くらいしか売れるものが作れなかった中で令和に出てきた会心の作品だと思うけどな
ステイナイト当時には作れなかった3DCGで全編が作られていて、どこかで出るべき作品だったとも思う
Fateを小学生や中学生が気軽に手に取れるようにデパートのゲームコーナーに並べられているのも重要に思う
ステイナイトの劣化作品ではないと思うよ

81: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:21:21.626
基本が聖杯戦争なのにどの作品もまともに聖杯戦争しないのはなぜなんだろう

82: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:36:20.223
まともな聖杯戦争やったらパーシヴァルみたいなのが優勝して終わるぞ

84: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:37:58.773
>>82
つまらなくて草

86: 名無しさん 2024/06/23(日) 14:41:49.935
SNの聖杯戦争って順当通り行われてたらバゼット圧勝だよな
こいつに勝ち筋持ってるコンビ、zero組でも居ない気がする

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719108892/

r

まとめ
サムライレムナントの評判は「根強いファンがいる」って感じかな ←本編は通常エンディングもめちゃくちゃ出来が良いから叩いてる人はいないだろうな

NEW!!! "エッッッ"なキャラが出るエチエチGameINNガチャ』を開設しました!!!
画像をクリックしてぜひ遊んでみてね

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ