*

雑談・ネタ

【謎】フォンテーヌが水に沈む←これって普通に考えてあり得なくない?

643: 名無しさん 2024/05/21(火) 22:12:14.01
こないだフォンテーヌ入ったって書き込んで今日やっとクリアしたけど面白かったわ
ただフォンテーヌが海に沈む時フォンテーヌって台地で崖上にあるから水位が上がっても滝から全部溢れて沈まないのでは??ってのがどうしても気になったw
あんなん超質量の水の塊が空から降ってくるでもしないとフォンテーヌ沈まんやろ…
後沈玉の谷とか洪水で酷い事になってそう

660: 名無しさん 2024/05/21(火) 23:45:23.62
>>643
フォンテーヌの水がそのまま他国に流れてるように見えるけど
フォンテーヌの場合は中で呼吸できて原海アベ乱闘も棲む水であるように、
実際には他国へ入る際は別の水に変質してるから、
逆にいえば他国へ水が流入する際にはフォンテーヌ水→他国水への
変換が達成されるまでフォンテーヌに留まり続けるはず
だから変換→流入のペースより早くフォンテーヌ水が増加していけば
フォンテーヌの水が延々増加することになるんでないかな

665: 名無しさん 2024/05/21(火) 23:58:07.74
>>660
「フォンテーヌ 水没」でググったらフォンテーヌの境界で水が止まって層になって台地の上に乗っかってるのをディシアが外から見てる画像が出てきたけどやっぱこういう状態になってないとあり得ないよなw
後はフォンテーヌ人が溶けるのは水じゃなくて原始胎海の水だから原始胎海の謎パワーで水がフォンテーヌに留まり続けてると考えればまあ納得出来るか

646: 名無しさん 2024/05/21(火) 22:32:38.21
フォンテーヌ周りの追加エリアでなにもなかったところがフォンテーヌ増水で壊滅した説

648: 名無しさん 2024/05/21(火) 22:44:57.63
フォンテーヌの周りだけバリアが張ってあったんだよ多分

652: 名無しさん 2024/05/21(火) 23:05:58.99
沈むより溶けるの方が問題だから…

668: 名無しさん 2024/05/22(水) 00:08:04.80
フォンテーヌ今更だけど高台にあるんじゃなくて窪地にあれば違和感なかったんだろうか

671: 名無しさん 2024/05/22(水) 00:19:39.94
>>668
それはそれで原始胎海が外の海と混ざって中和されるんじゃね?ってツッコミに繋がりそうだから高台で良かったと思う
まぁクライマックスの違和感は拭えないからどっちもどっちか

669: 名無しさん 2024/05/22(水) 00:09:21.27
水元素の暴走的なやつだからその場にとどまるんじゃね

672: 名無しさん 2024/05/22(水) 00:25:21.98
よくわからんことは元素力やテイワットの法則で解決だ

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1715857483/

まとめ
フォンテーヌが水に沈む←これって普通に考えてあり得なくない?

こちらもおすすめ!!!

【ガチャシミュレーターはこちらから!!!】

画像をクリック!!

 

【ガチャシミュレーターはこちらから!!!】

画像をクリック!!

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ