*

イベント・キャンペーン 雑談・ネタ

【急募】ガデテルを復活させるべく今こそやるべきコラボとは!年代から考えると…

420: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:22:08.81
少年誌  鬼滅 呪術回線 スパイファミリー 
ゲーマー FF ドラクエ ペルソナ テイルズ ニーア
ソシャゲ ウマ娘 モンスト プリコネ 原神
キモータ リゼロ キリト このすば 五等分 まどマギ

 

422: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:32:52.31
ガデテルはアラサーターゲットにしてるかと思ってたからスレイヤーズみたいなアラフォーをコラボにしたときは悪い意味で驚いたな

次はナデシコでもくんのかな

 

423: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:34:19.85
日本一ならルフランと魔女の方が良いな
絶対ないだろうが

 

424: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:39:15.94
アラフォーターゲットで1990年代アニメ…
調べたらマジで知らん作品多いな ガデテルが幽白とか選ぶとは思えないし

 

425: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:40:52.53
セイバーマリオネット

 

426: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:41:23.99
シャーマンキング頼んだ

 

427: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:45:33.16
超魔界英雄伝ワタルあたりならいけるか…?

 

428: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:46:17.77
林原が好きなだけじゃねーか

 

429: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:46:54.23
グランゾートやリューナイトくらいなら…

 

430: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:47:13.15
いつか誰かが言ってたロードス島もこの時代か
アニメ黄金期?の作品なんだっけか この辺りは

 

431: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:56:12.41
あっちでコラボ決定した時に散々出た話題だけど
大陸アプリが日本の古いアニメとコラボすることなんてなにも珍しくない
ロードスや幽遊白書だけでなくサムライトルーパーともコラボしてるし国産ソシャゲと何度もコラボしてるスレイヤーズはむしろ意外性がまったくない選択

 

433: 名無しさん 2022/06/22(水) 00:59:28.97
その経験と知識で次のコラボ予想してみてくれ 出来れば2作品ほど
向こうのコラボ事情全く知らないんだ

 

435: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:05:24.29
>>433
今は日本市場かなり重視してるだろうし韓国でもあまり評判よくなかったみたいだから積極的に古いアニメからは拾わないんじゃないかね
中華重視で世界観の合う新しめの題材だとこのすばあたりは普通にありえそうだなと思う(スレイヤーズと同じ角川版権だし)
あとは上で上がってるけどシャーマンキングの新アニメが(日本では空気だが)海外配信でかなり人気高いのでこれは本命レベルで可能性あると思う

 

436: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:09:40.17
>>435
ありがと
アニメ見てみよ 名前だけ知ってた

 

434: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:02:29.74
勘違いしてた人割といて可哀想だったから次はレイアースコラボやればいいと思うよ

 

437: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:11:50.21
まどまぎとか遠近あって色分けあるしどうですか

 

438: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:12:37.87
もうコラボいいわ…
お前らなんでそんなウェルカムなんだよ

 

440: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:23:32.31
>>438
なんでもいいからテコ入れして欲しい的な?
スレイヤーズコラボも期間が長すぎて既存ユーザーにとって虚無すぎたのが致命的にクソだったけど新規自体は入ったわけだし
ちゃんと上手くやってくれるならええやん

 

441: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:23:58.18
コラボはいらない派だけど本国運営はやりたいんだろうしなにが来るのかと言われるとな
あっちで人気がある最新アニメって基本的に異世界ものだからなろう系の可能性が高い(このすば、リゼロ、オバロとついでに角川はコラボビッチ)
ただもうこのへんソシャゲで見飽きてるしガデテル開発がやりたそうかというと全然やりたくなさそうな気はする

 

442: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:27:38.38
コラボいらんけど新規入れたほうがいいからいるんだよな
頻発じゃなければ困らんけど多発はやめてほしい
それか定期復刻で契約して

 

443: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:31:42.92
日本のガデテルのメインユーザーは大学生~25くらいだろ
本国ではスレイヤーズコラボするくらいだからおっさんがメイン層なのか?
日本のリサーチ足りなさすぎて商機逃してるだろ

 

445: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:40:58.13
>>443
じゃあなにとコラボすればよかったのかというとまあわかんないからね
メジャーアニメとコラボしたらユーザーがやってきて定着するというわけでもないし
グラブルがスレイヤーズとコラボした時は一発目だから話題性があったけどガデテルみたいに三番煎じやっちゃうと話題にならない
それでもコラボ新規はボチボチ見るしまあと言った感想

サイゲというかグラブルはコラボ先の選択が毎回上手いんだけどあれはグラブルのネームバリューあってこそだろうし真似も中々ね
昔マイナーなクイズソシャゲが五頭分の花嫁の初コラボ拾った時は一時的にセルランが凄いことになってたから気を衒わなくても上手く上客のいるコンテンツの一発目とかやれたら美味しかったりはする

 

444: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:40:54.75
ギルメンに多そうなのは10代から20代、あるいは30代から40代だな

 

446: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:41:40.86
30台40台は多いやろ

 

447: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:42:19.81
普通に30~40代じゃないとパロディの大半分からなくない?

 

448: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:45:37.60
ガデテルは最近のラノベはあんまりパロディに出してないから望み薄じゃね
パロディが多く出てるところを考えると一昔前のジャンプ黄金期とかファミコン、スーファミ、PlayStationあたりかな
そうなると30~40代くらいのおっさんがターゲットなんじゃないかな

 

449: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:50:43.31
まあでも真面目な話中途半端にコラボ実績のあったスレイヤーズみたいな作品よりはまったくなかった古い作品持ってきた方が話題にはなっただろうな
それこそ韓国で国民的人気があるドッジ弾平あたりでよかったんじゃないかとは思う
間違いなく日本でもバズったと思うし

 

452: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:52:16.90
>>449
ドッジ弾平は5章悪夢でもうやってしまったし・・・

 

451: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:51:56.50
コラボビッチのまどまぎリゼロエヴァ
有名IPなら鬼滅や呪術転スラ
この辺は他でもやってる無難なタイトルだけどスレイヤーズよりは外さないだろ

 

453: 名無しさん 2022/06/22(水) 01:54:33.63
いうてスレイヤーズとコラボしてるアプリ結構あるしどこかしらに需要あんだろ
それか今プロデューサーやってる年代の連中に刺さってるのか

 

454: 名無しさん 2022/06/22(水) 02:02:30.16
例えばスレイヤーズだって日本と同時期ではないから向こうの方はそういうのもあるよ
向こうのほうが売れてて賑わってる作品とかもあるしね

 

455: 名無しさん 2022/06/22(水) 02:03:00.46
ソシャゲ全般に対してコラボって行為自体があんまり好きじゃないけど運営としては客寄せになるからなるべくしたいんだろうなって

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1655743401/

まとめ
ガデテルを復活させるべく今こそやるべきコラボとは!年代から考えると…

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-イベント・キャンペーン, 雑談・ネタ