*

不満・要望・不正 課金・ガチャ

【経済論】円安が収まったらモチロン林檎も元に戻してくれるんだよね?←そもそもなんだけど…

144: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:16:18.24
でも円安が収まったらリンゴも元に戻すんじゃないの?

 

149: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:23:29.76
>>144
政権交代しない限り円安終わらないよ🙂

 

152: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:26:00.00
>>149
交代したらもっと酷くなりそう他の党のメンツ見たら・・・

 

151: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:24:58.74
>>144
一度あげた物って絶対下がらないぞ

 

148: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:19:04.38
輸出企業は材料を大体輸入してるから
過度な円安は逆に痛手なんや

 

155: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:29:17.20
>>148
過度の円安はだめだけど為替で材料費高くなっても輸出の時に為替分高く売れれば利益率下がっても利益額は増えるんだぜ
まだまだ過度の円安とは言えない

 

153: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:26:39.08
そういや原料は輸入だね・・・悲しい現実だねぇ


運試しは運駄目死だから・・・

 

154: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:27:01.75
まじで戻さなかったら泥に変えるわ

 

156: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:37:44.18
もう少し円安は進むだろうねぇ。
日銀総裁が来年4月任期切れで少し波があるかもしれんが。

 

157: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:38:11.91
メーカーは儲かってるだろうねえ
半導体とかベアリングとかそういった機電系の会社

 

160: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:41:32.62
>>157
そもそもそれを作る材料自体の入荷が少なくなってるから全盛期の生産量よりは落ちてるから売り上げ自体はトントンかもな

 

158: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:39:47.76
会社儲かっても還元はされんから
従業員レベルだと円安のデメリットの方がデカイ

 

162: 名無しさん 2022/09/20(火) 16:56:40.78
米ドル買っとけ
日本円は落ちていくだけ

 

167: 名無しさん 2022/09/20(火) 17:01:24.71
値上げの件はこっちには影響少なそうだけど、
そもそも1つ120円で売ってるようなものはそのまま値上げやね
ゲーム内通貨じゃない所の影響デカイなぁ

 

178: 名無しさん 2022/09/20(火) 17:18:14.84
他のスレと比べてまだまともな話をしててよかった
他のスレは値上げの意味を理解できてないキッズが多過ぎ…

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1663601300/

まとめ
円安が収まったらモチロン林檎も元に戻してくれるんだよね?←そもそもなんだけど…

最新ガチャシミュレーターはこちらから

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-不満・要望・不正, 課金・ガチャ