*

雑談・ネタ

【定義厨】ヘブバンっていうほどソーシャル要素あるか?ドラマチックRPGじゃね?←ただのガチャゲーやぞ!!!w

702: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:26:52.14
どうでもいいが、いうほどソーシャル要素あるか?

 

704: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:30:29.04
>>702
ガチャゲーといえばいいか?

 

707: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:32:19.47
>>704
知らんけど何をもってソシャゲと言ってるのかちょっと気になった

 

712: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:37:18.34
>>707
ソシャゲってSNS媒体のゲームって意味だからそれ言い出したらほとんどのスマホアプリがソシャゲじゃないからな
今はガチャを有した基本無料ゲームはだいたいソシャゲっていうじゃない?

 

724: 名無しさん 2023/04/03(月) 17:12:06.54
>>707
ガチャを有したゲームのはしりが
SNSで提供されてたソーシャルゲームだったから
そこからアプリゲームにプラットフォームが移っても
ガチャがあるゲームの呼び方が継承されてしまった感じやな

gamewithとかファミ通とかのメディア媒体は
スマホゲームって書いてるから本来はそっちの方が正しいんだろう

 

706: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:31:52.98
ドラマチックRPG

 

709: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:34:14.69
久々に見たな
ソーシャル要素どうこういってるやつ
初期の頃は大量発生してたよな

 

827: 名無しさん 2023/04/03(月) 20:54:34.54
>>709
そんなことがあったのか
SSRとかこのゲームには無いレアリティで表現するカチカチ脳の人なんかはソシャゲって言い続けるのかな?

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1680407290/

まとめ
ヘブバンっていうほどソーシャル要素あるか?ドラマチックRPGじゃね?←ただのガチャゲーやぞ!!!w

最新ガチャシミュレーターはこちらから

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ