*

雑談・ネタ

風通しのいい組織だったかどうかが心配だ・・・河津に意見できるヤツがいなかったのでは?

927: 名無しさん 2024/05/12(日) 00:08:13.11
このゲームやってると河津に意見できるやつ居ないチームだったんだなというのがよく伝わる

 

937: 名無しさん 2024/05/12(日) 00:16:40.75
>>927
河津チームがまず人いねえんだわ
FF全盛期の時も人員がみんなそっち行って河津ともう1人しか残らなかった
新作立ち上げるぞってなると周りに人がいないということは人望がないかついて行くのが嫌かのどっちか

 

953: 名無しさん 2024/05/12(日) 00:43:47.25
>>937
河津は普通にユーザー軽視だしサガファンなんて自分のことを賢いと思ってる万年厨二病が多そうだから
サガ好きでスクエニに入社したレベルの人材でも部下としての熱意はどうだろうな

 

955: 名無しさん 2024/05/12(日) 00:46:22.19
>>953
河津ってユーザー軽視なのになぜかトロフィーはコンプ率がーってライト勢のこと気にしてるんだよな
やり込みファンしかいないんだからもっと難しくすればいいのに

 

958: 名無しさん 2024/05/12(日) 00:51:48.50
>>955
ライト勢というより達成が難しい高難度トロフィーをコンプするのが目的の遊び方をしてほしくないからじゃないかな
だから高難度はトロフィーにせず時間かければ誰でも自然と達成しやすいトロフィーにしてる
ロマサガ1のディステニィストーンが揃わない理由からもその辺は一貫してると思う

 

982: 名無しさん 2024/05/12(日) 01:52:35.32
>>958
よーわからんけどヴァッハ神とか真のラスボスとか倒すのを目的にしてほしくないってこと…??

 

988: 名無しさん 2024/05/12(日) 02:05:56.34
>>982
倒すのを目的にしてほしくないというより、トロフィーがあるから倒さなくちゃいけないみたいなプレイヤーが強迫観念感じてプレイを強制させるのを避けてるんだと思う
倒したければ倒していいし倒さなくてもいいって感じ

 

987: 名無しさん 2024/05/12(日) 02:01:45.25
>>958
河津さんは称号みたいなやり込み強制するような仕様は嫌いぽいんだけど
作ってるゲームの規準がやり込みレベルという矛盾が面白くて結構好き

 

961: 名無しさん 2024/05/12(日) 01:00:29.63
>>953
サガスカのバランス調整は熱心なサガオタが一人で死ぬほど練ってやったようだぞ
そいつがいたからサガエメにも繋がったろうし割と最強のサガオタだ

 

969: 名無しさん 2024/05/12(日) 01:13:17.12
>>961
そいつが将来の河津後継者候補かな、市川はソシャゲ作る才能除いたら太鼓持ちやピエロにしかならんし

 

977: 名無しさん 2024/05/12(日) 01:34:15.83
>>969
ソシャゲ作る才能なんてないぞ市川は
というかゲーム全般作る才能はない

 

引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1715370653/

まとめ
風通しのいい組織だったかどうかが心配だ・・・河津に意見できるヤツがいなかったのでは?

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

    No feed items found.

-雑談・ネタ