*

攻略・編成・立ち回り・育成・陣形

【リタマラ】今回の伏魔殿はリタマラのロマンシングパターン引く世界塔レベルの戦いではないの??←対策さえしっかりすればそうでもないぞ!w

349: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:38:44.31
105階のクジンシーにすら勝てないワイ
ザコ杉ワロタ

麻痺とか入らないし火力で押しきるんこれ?
てかソウルスティールやめれ w

 

350: 名無しさん 2022/02/22(火) 05:45:27.29
>>349
精神デバフ複数、陣形、知力装備、知力の上限上げと裏ふり
からのリタマラ全部徹底するんだよ、わかったね

 

512: 名無しさん 2022/02/22(火) 09:38:27.91
今回の伏魔殿はリタマラのロマンシングパターン引く
世界塔レベルの戦いではないのかい?

 

515: 名無しさん 2022/02/22(火) 09:40:49.02
>>512
対策さえしっかりしてればリタマラ回数は世界塔に比べてかなり少ないよ
せいぜい多くて5回とか10回とかそんなもんじゃねえかな
1発クリアが多い記憶

 

519: 名無しさん 2022/02/22(火) 09:42:29.46
>>512
道中ボスは状態異常キャラが完全に揃ってるなら運ゲーすらない
揃ってないならお祈り
状態異常無効のボスは聖護あるならお祈り無し

ボスの199と200は耐久ならLPダメージの多少のお祈りが発生する
ラピスト聖王なら必中攻撃ターンだけお祈り
世界塔レベルの箇所は皆無です

 

520: 名無しさん 2022/02/22(火) 09:42:55.97
>>512
今回のでリタイアしまくるのは
キャラ揃っていない
育成が不十分
あたりだろうな
色々な方法で倒せるし状態異常なんて1Tですぐ終わる
敵も弱く設定されているからデバフレジストも少なめだし
螺旋140あたりまでクリアできるなら突破できるんじゃねぇかな

 

857: 名無しさん 2022/02/22(火) 12:42:28.34
199って回避パと耐久パどっちがいいんだ?
今んとこ回避パでノエルブーケのノエル発狂を避け切れず死ぬパターン繰り返してるんだが
一回耐久パに切り替えてみたが1Rで早々にソウルスティール食らってやめた

 

870: 名無しさん 2022/02/22(火) 12:44:13.07
>>857
ソウルスティールの見切りを習得するまで戦うんだ

 

881: 名無しさん 2022/02/22(火) 12:47:19.67
>>857
耐久だとR1リタマラが時間かかるが後は消化試合
回避パはいっそ進藤とかの全員すばやさバフにすると安定するぞ
研ぎ澄ましターンだけ聖護

 

898: 名無しさん 2022/02/22(火) 12:49:53.10
>>869
じゃあリアムきゅんの準備が終わるまで攻撃はボクオーン集中って感じでやってみるは

>>881
なるほど
確かにバフ積んでれば弱体解除直後の攻撃も大体避けてはいるかな

 

920: 名無しさん 2022/02/22(火) 12:54:44.94
ドキドキの歌朝からリタマラランクあげ休憩挟みながらやってやっと50か
リタマラ法知らなかったら育成がたらで数日かかってたろうな

 

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1645436122/

まとめ
今回の伏魔殿はリタマラのロマンシングパターン引く世界塔レベルの戦いではないの??←対策さえしっかりすればそうでもないぞ!w

12月07日に更新された【「-決戦!七英雄-」ガチャ10連シミュレーター】です!!!
新しいスタイルの[先帝達の想いと共に]最終皇帝(男)[私は忍者、忘れないで]アザミ [最強の術とは何か!]コウメイを追加してピックアップ!
※最低1つはS以上は確定しています!
※確率はアプリを参照にしていますが若干違う場合があります!

【12/21更新】『5周年記念第3弾 -聖夜の祝宴祭-』10連ガチャシミュレーター
限定の『オルレット』『アーニャ』『ヴァンパイアレディ』などが新スタイルで登場 & Pick UP!
※一度限り最低1つはSS以上は確定しています!
※確率はアプリを参照にしていますが若干違う場合があります!

【11/24更新】エア『5周年前夜祭ガチャ』
10連ガチャシミュレーターはこちらから

画像をクリック!!!

【11/24更新】エア『5周年前夜祭ガチャ』10連ガチャシミュレーター!!!
新しいスタイルの『エア』『BaIC』『ジャン』を追加してピックアップ!
※最低1つはS以上は確定しています!
※確率はアプリを参照にしていますが若干違う場合があります!

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-攻略・編成・立ち回り・育成・陣形