*

雑談・ネタ

【議論】正直ゲームでストーリー重視するやつは少数派じゃない?

229: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:45:13.29
ゲームでストーリー重視するやつは少数派だ

239: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:47:23.27
>>229
いや、それはない
話とキャラに興味ないなら極論キャラなんて棒人間でもなんでもいいし戦闘以外の全ての要素がいらんくなるわ

240: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:47:33.81
>>229
ストーリーがーストーリーがー言ってる人達が誰一人例挙げない時点でねw

282: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:55:16.39
>>240
ストーリー良いのだと最近ならアウタープレーンがヤバかった、よくあるなろうでエロいだけかと期待してなかったがおえおえ泣いた

251: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:49:24.96
>>229
まじでそれな
ストーリーなんかよりゲームやらせろ!って思うわ
鳴潮は戦闘アクション良く出来てるから
ストーリーなんかざっくりで良いわ

垣間見える設定はなかなか面白いが興味がもっと湧けば
誰かがまとめてくれてる動画見るだけで十分だし

262: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:51:17.15
>>251
まあその意見は分かるし俺も戦闘周りのシステム楽しいからやってるけどそうじゃないやつもいっぱいいるんだよ
その層がやってないからこうなってるわけで
少数派ではないよ

263: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:51:22.54
>>229
本当にそうならスキップ機能実装で返り咲くはずだけどな

まあ、普通に考えておもしろく読めるストーリーがあるゲームと、つまらないからスキップできるようになってるゲームでどちらの方がユーザーが愛着を持って末永く居着くか分かりそうなものじゃないか

SNSの盛り上がりは大概ストーリーありきだぞ

273: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:52:59.99
>>263
キャラゲーである以上ストーリー世界観キャラが良くないと話にならんからな
キャラクリのどうでもいい主人公となんか英語でボソボソ喋ってるだけのボスキャラがワラワラ出てくるだけのアクションRPGならストーリーゴミでもいいけど

274: 名無しさん 2024/05/26(日) 21:53:37.23
>>229
そんなんゲームジャンルによるだろと
RPGならストーリーキャラが良い方が面白くなるし
格ゲーとかアクション重視のゲームなら別に必要はない

少なくとも鳴潮はオープンワールドゲーだからストーリーとその舞台装置となる世界観が求められる

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1716724198/

まとめ
正直ゲームでストーリー重視するやつは少数派じゃない?

NEW!!! "エッッッ"なキャラが出るエチエチGameINNガチャ』を開設しました!!!
画像をクリックしてぜひ遊んでみてね

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-雑談・ネタ