*

相談・質問 雑談・ネタ

【パルスのファルシ】アラーナとか造語がFF13並みだけど全然批判されないよな?FF13アンチが異常なだけ?

446: 名無しさん 2022/09/13(火) 08:58:41.81
アラーナとか造語がFF13並みの量だけど全然批判されてないね
FF13アンチが異常なだけ?

 

447: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:05:07.48
アランナラ用語は森林書関連だけで他では使われないだろうから
読みにくいのは異種族との交流を表現するための故意の演出だし
後半になると普通の会話になっていく所とか、考えられている

 

448: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:13:24.39
アラーナは人間以外が使う言葉だから別に変じゃない

ff13はゲーム通して簡単に人間が日本語で表現できるものに対して
わざわざ臭いのを作った
全然違うも思うけどね

 

449: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:19:47.35
FF13もやってりゃ分かるしアンチが異常なだけだよ
特にあの頃はゲハブログが最盛期でフラゲしてはこき下ろす記事を量産してたし

 

450: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:23:51.70
妖精さんが話す言葉なんてわかりにくくて当然だろ
でもランダムクエストの襲われてる人たち助けたあとの会話冗長すぎる…

 

451: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:32:49.48
森林書の横文字はなんだかんだで全部固有名詞だからな
やってりゃそのうち理解できる

 

454: 名無しさん 2022/09/13(火) 09:50:26.38
アカハダ(タラ)をチンブク(釣り竿)で釣ったけど小さいから逃がした、が森林書
ホンダラをロッドでキャッチしたけどポンダラだったからパージした、がFF13

 

455: 名無しさん 2022/09/13(火) 10:13:01.08
FF13の造語ってファルシとルシだけだぞ…
コクーンもパージも英語だし
FF13は本筋だけプレイさせて、設定部分をTips(原神で言う書籍)で補完している
だからTips(書籍)を読む層と読まない層で認識のズレがある

 

461: 名無しさん 2022/09/13(火) 10:40:47.22
>>455
つまり無駄に横文字を使ってただけなのか
アジェンダとかエビデンスとか言うアレか

 

456: 名無しさん 2022/09/13(火) 10:25:09.73
FF13なんて全然わかりづらくねえからな
ドラゴンエイジやったら卒倒するぞ

 

457: 名無しさん 2022/09/13(火) 10:31:02.04
ドラゴンエイジシリーズのリードライターであるデヴィッド・ゲイターが公式設定集「The World of Thedas Vol.1」の序文で、 世界観を構築するときのアイデアとして 「キリスト教が、イエス・キリストではなく、ジャンヌ・ダルクによって生まれたら、どう変わっていただろうか。」 と述べている。 つまり、アンドラステはジャンヌ・ダルクをモデルにして描かれたようである。 また、教会の「聖歌(チャント・オブ・ライト)」には、聖書に由来する表現があり、 キリスト教を強く意識しているのは間違いない。 かつて、古代神を信仰していた多神教のテヴィンター帝国が、一神教の教会を国教としたのも、ローマ帝国とキリスト教の関係に似ている。 なお「有徳(エグザルテッド)」という耳慣れない用語がゲーム中に出てくるが、 これは、「宗教の名において行われていること」を指す。

このように、現実世界の歴史や宗教を参考に世界設定が構築されていることを頭に入れておくと理解が深まる。 また、ファンタジーの文脈を、あえて外す方向の世界設定も作られている。

ファンタジーにおいて、ドワーフは豪放磊落な職人として描かれる場合が多いが、 ドラゴンエイジの場合は政治に長けた策士としての一面や、 ヒンドゥー教のカースト制に近い、厳しい階級社会を形成していることが描かれている。 また、クナリの社会規範である「キュン」は、SFで見られるようなディストピア全体主義となっているが、 ディストピアとしてではなく、社会のひとつのありかたとして相対化して描いている。

意味わかるわけねえだろw

 

472: 名無しさん 2022/09/13(火) 11:06:54.32
ff13は先入観あったかもしれんが導入部でやる気をなくした

 

引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662885465/

まとめ
アラーナとか造語がFF13並みだけど全然批判されないよな?FF13アンチが異常なだけ?

こちらもおすすめ!!!

【ガチャシミュレーターはこちらから!!!】

画像をクリック!!

 

【ガチャシミュレーターはこちらから!!!】

画像をクリック!!

こちらの記事もおすすめです

おすすめ記事

-相談・質問, 雑談・ネタ